出産したら仕事が決まらなくなったので、キャリア一旦諦めることにした

現在1児の母であるわたしは、1年の育休期間を経て現在は仕事復帰をしています。

正直仕事先を決めるまでに今までに築いたキャリアを見直し、今後の働き方についてたくさん悩みました。

今回は、わたしが出産後に直面した今後のキャリアとの向き合い方についてのお話をします。

目次

母になると仕事探しのハードルは爆あがり

自分で言うのもおかしな話ですが、経験は浅くとも今まで幅広くキャリアを積んできたわたし。

比較的書類選考は通りやすいタイプでした。

しかし母になった途端、30代という年齢もあってか書類選考すら通らなくなりました。

妥協して求人にエントリーしても全然通らない…。

「仕事がしたいのにどうして働けないんだろう?」

想定外すぎる現実を目の当たりにして、もはや落ち込むレベルでした。

やりたい仕事を一旦諦める、という覚悟と葛藤

正直なところ、今まで築いてきたキャリアを捨てたくないと思っていたわたし。

「今までの経験を活かせる仕事」という条件を捨てられず、応募していた求人は自分がやりたい仕事ばかり。

ここで仕事内容も妥協してしまう、という判断がなかなか出来ずにいました。

少し時間をかけて求人を探していけば、1社ぐらいなら選考通るんじゃないかなって期待していましたが、小さい子持ちフィルターがかかっているのか書類選考すら通らない。

毎日毎時間求人を漏れなくチェックし、即座に応募するものの、結果お見送りとなってしまう現実。

いままでのキャリアは何だったの?

すでに仕事に1年のブランクがある状態。
いま別の仕事を選んだところでブランク期間が延びてしまう。

いままで築いてきた仕事はもう諦めるしかない?

…たくさん悩み、葛藤しました。

不安に思うこともたくさんありました。

しかし、優先順位を考えたときに

・まずは自分も働かないと生活が成り立たない
・子どもが保育園で楽しそうに過ごしているのに退園したらかわいそう
・退園したら減点対象になるので今後保育園に入れられなくなるリスク=働くことを諦めることに…?!

そう、今すぐにでも働かないといけない。

最悪な事態を避けるためには自分のキャリアを優先している場合じゃないな、と。

やりたい仕事ができない心苦しさはありますが、感情をグッと抑えて

なんでもいいから仕事に就く

ことを最優先に動くことにしました。

今後の働き方について考える

今回は職種は絞らずに時短と少しだけでも在宅ができる会社を探した結果、1社内定が出たためお仕事ができるようになりました。

仕事内容は今までのキャリアとはかけ離れたもの。新しい仕事への挑戦です。

仕事ができて嬉しい反面、会社に勤めるということは、毎日のように会社へ出勤し、次から次へと新しい仕事も振られることになります。

子持ち、子持ちじゃない関係なく同じ土俵に立つわけですから、簡単には仕事を休めなくなります。

子どもが風邪をひいて保育園をお休みする場合はわたしか旦那のどちらかが自宅保育をするのですが、どうしてもお互いが休めない状況の時もあります。

そんな時は車で30分の距離にあるわたしの両親にお願いし、代わりに子どもを見てもらっています。

毎日のように仕事を休むわけにはいかないし、正直なところ両親に頼りすぎています。

車で何度も家と実家を行き来して、子どもの面倒も見てくれる両親に負担をかけるのは申し訳ない…。

子どもが保育園をお休みするときぐらいは近くで寄り添ってあげたいけど、仕事をしてたら厳しいのが現実。

今後も体調を崩してお休みする機会も増えるだろうし、子どもが大きくなってから働き方に関する不安はこれからもたくさん出てくるはず。

そんな時に在宅メインで時間の融通が効くお仕事ができればいいのになぁ…って思う。

キャリアを手放したけど、この選択は間違っていないと信じたい

やりたかった仕事でもなく、ただ保育園が退園にならないために「どこでもいいから働かないと」という一心のみで決めた仕事。

今まで培ってきたキャリアの道から外れてしまったけど、今はそれでもいいと思っています。

ただ遠回りしているだけ。

いつかきっと、この経験がこれから先のキャリア人生には必要だったと思える日が来ること、この選択は間違っていなかった。と信じて前向きに考えるようにしよう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次